暦の上では冬が始まる11月。冬の訪れを楽しめるイベントが開催されます。
11/16(土)〜17(日)の2日間、関門海峡を挟んだ下関と門司の両エリアで、ロマンチックなキャンドルの灯りが街を彩ります。
美しく並べられたキャンドルの数は、両エリア合わせてなんと2万5千本。いつもの風景が幻想的な光景に大変身します。フードの出店や音楽演奏など、各エリアで異なるお楽しみも……。「ふく汁で温まりながら」「サックスのアンサンブルに浸りながら」街を彩るキャンドルの灯りをお楽しみください。
光が灯る瞬間をお見逃しなく!
11月16日(土)・17日(日)17時頃から、スタッフによる点火が始まります。
一般参加も大歓迎!点火にご参加いただける方は、17時半までに「創業支援カフェ KARASTA.」(下関側)もしくは「門司港レトロ親水広場」(門司側)に、チャッカマンを持ってお集まりください。巨大なキャンドルアートの一本一本に、温かい光を灯しましょう!
昨年までの様子はインスタグラムでもご覧いただけます。
美しく幻想的な写真がたくさん投稿されています。
#関門海峡キャンドルナイト
地域で愛され、地域を彩る
元々は「震災からの復興」という祈りを込めて始まったというキャンドルナイト。現在は、街のイベントとして長く愛され続けていくことを目指し、運営されています。
地元にコミュニケーションの場を作り出し、人と人との絆を深めること、つながりを作り出すこと、地元に笑顔を増やすこと。キャンドルの温かく柔らかな光が、そんな明るい未来を照らし出します。
電飾イルミネーションとはまた趣の異なる、ロマンチックなライトアップを是非ご堪能ください。
日時:2019年11月16日(土)〜17日(日)
17時30分〜21時00分(会場により異なります)
場所及びイベント情報:
<下関・下関駅前エリア>
- しものせき市民活動センター
16日(土)「ストリングアンサンブル」「ピアニカアンサンブル」
17日(日)「サックスカルテット」「管楽器アンサンブル」
両日 音楽と映像で演出する「audio&visualinstallation」
- 海峡ゆめタワー前
16日(土)18:30~19:00「ハンドベルミニコンサート」
- 日本セレモニーウォーク(エキマチ広場)
<下関・唐戸エリア>
- 旧下関英国領事館
16日(土)18:30~19:00「仲慎太郎LIVE」
16日(土)17日(日)9:00~21:00「関門海峡フォトメモリーズ2019パネル展」
- 田中絹代ぶんか館
16日(土)17:30「ハンドベルミニコンサート」
17日(日)①18:00~②19:30~(約40分)「アイリッシュハープコンサート」
- 下関南部町郵便局
16日(土)①18:00~②20:00~(約40分)「アイリッシュハープコンサート」
17日(日)17:30~17:50「サックスアンサンブル」
- 亀山八幡宮
花綿菓子、ベビーカステラ、焼きそば、ロバのパン、ふく汁など販売。
- 唐戸公園
16日(土)「アコーディオン演奏」「ストリートパフォーマンス」
- 唐戸商店街
- 創業支援カフェKARASTA.
- 旧秋田商会ビル
- 山口銀行唐戸支店
- 中国労働金庫下関支店
- やまぎん資料館
<門司エリア>
- 門司港レトロ親水広場(メイン広場)
16日(土)17:30「門司港イルミネーション点灯式」
(観覧無料。親水公園に入場して撮影する場合は協力金300円)
- 甲宗八幡宮
- 旧門司三井倶楽部
- 和布刈・いやしの風
- 世界平和パゴダ(16日のみ)
お問い合わせ
●下関事務局 創業支援カフェKARASTA. TEL 083-227-4747
●門司事務局 一般社団法人門司港まちの情報センター TEL 093-342-7013
創業支援カフェKARASTA.