2018年5月にオープンした下関市の「喫茶 むぎまめ舎」。パン職人の店主が作る甘いドーナツは、子どもから大人までたくさんの人を虜にしています。
ふわふわのイーストドーナツ
むぎまめ舎のドーナツは、まんまるでふっくら。早速いただくと、イーストで発酵させた生地のふわふわ食感がたまりません!
店主の坪内史絵さんは関西のパン屋さんに15年ほど勤め、腕を磨いてきました。
味は、グラニュー糖がまぶされた「プレーン」とシナモンシュガーの「シナモン」の2種類。しつこすぎない甘さで、夢中でほおばってしまいます。
どこか懐かしさも感じるドーナツ。リピーターが多いのも納得です。
たまごサンドにオリジナルブレンドのコーヒーも
お食事系メニューとして、少し甘めに焼いた食パンを使った「たまごサンド」や「ランチプレート」も人気です。

たまごサンドで使用している食パンは予約販売も
ランチプレートはパンにサラダ、スープ、おやつ、ドリンクがついたセットで、2週間おきにメニューがチェンジ。
「メインは、ベーグルやバンズなどいろんな種類のパンに具材を挟んだサンドイッチやハンバーガー、キッシュなど。お客さまも楽しみにしてくださっていて、季節感も取り入れながらメニューを考えています」
また、コーヒー豆は関西に住んでいたときに通っていた京都の喫茶店から仕入れています。むぎまめ舎オリジナルのブレンドで、ドーナツにもお食事メニューにもぴったりです。
地元下関で出会ったレトロな建物
「ドーナツ」の看板が目印のむぎまめ舎。2階は雑貨屋さん、3階は映画小屋と貸しスペースが入る淡い緑色の外壁が素敵なレトロな建物です。
5年ほど前に独立して小倉や下関でイベント出店などをする中で、「いずれは地元の下関で店舗を構えたい」と考えていたところ、現在の物件と出会ったそう。

天井が高く開放感のある店内
「映画『かもめ食堂』が大好きでフィンランドに行ったくらい(笑)」と坪内さん。
アンティーク調の家具と北欧雑貨の相性がとてもよく、心地よい空間でのんびりとおやつタイムやランチタイムが過ごせます。
ドーナツはテイクアウトもできるので、お土産にも最適です。
翌朝食べるときは、電子レンジで10秒、オーブントースターで2、3分。「外はカリッ、中はふわっと、揚げたての状態に近づきますよ」
echo $txt; ?>
} ?>住所|下関市細江町2-2-10 和田ビル1F
TEL|050-5329-7699
営業時間|11:00〜19:00(日曜日のみ14:00〜19:00)
定休日|水曜日(不定休あり)