「金太郎」という魚の名前を聞いたことがありますか?
「アジ」は知っていますよね!では、「瀬つきアジ」はどうでしょう?
山口県萩市の人にとっては常識ですが、私は知りませんでした。萩に移住してくるまでは。
「道の駅萩しーまーと」では、そんなここでしか味わえない魚の味に出会えるかもしれません。
14のお店と3つのレストランが切磋琢磨する道の駅
萩市には、7つの道の駅があります。これ、実は西日本で最多なのだそう。そんな中でも、萩しーまーとは、特に観光客に人気があります。萩しーまーとの建物の裏は魚市場なので、鮮度が抜群というのも魅力の一つ。
中に入ると、見慣れた市内の他の道の駅や直売所とはちょっと違う雰囲気です。建物内には、4つの魚屋さんをはじめ14のお店、3つのレストランがあり、それぞれのスペースで個別に販売しています。
魚屋さんが4つもあるって大丈夫なの?と思ってしまいますが、それぞれに特徴があり、競合でありながらも、切磋琢磨しあっていい関係なのだそう。

鮮度が命。アマダイ

サザエ
例えば、「えびすや」は、地元で人気の魚屋さん。食べきりサイズのお惣菜の刺身が充実しています。この安さ、手軽さは重宝します。ここで買って、エントランス付近のテーブル席で食べるのもよさそう。

えびすやの刺身
刺身のサクの種類が豊富なのは「さかなや三共」。生け簀のある「萩魚(はぎうお)」にはお寿司もあったりと、それぞれに特徴のあるラインナップ。

さかなや三共の刺身

魚を間近に見られる生け簀は、子どもたちを釘づけに
どの魚屋さんも、熟練のベテランが卓越した目利きで仕入れたもの。個人客だけでなく、地元の旅館や飲食店も買い付けに来られるのだとか。
魚の知識が豊富な店員さんと話すことができるのも、萩しーまーとの醍醐味です。

レストラン「浜料理 がんがん」で一番人気の海鮮丼
萩の魚がおいしいワケ
萩沖の魚はおいしいワケを萩しーまーと2代目駅長の山口泉さんに教えていただきました。
火山群に属する萩沖の海底は凸凹していて、魚の餌となるプランクトンがたくさん育ち栄養豊富な状態。そのため、美味しい魚が育つそうです。
冒頭のクイズ「瀬つきアジ」の「瀬つき」とは、この海底のプランクトンを食べ、ミネラルたっぷりに育ったアジのこと。回遊性のアジよりも脂のりもよく、ふっくらしているそう。

瀬つきアジ
「金太郎」という魚は、別名を「ヒメジ」といい、フランス料理によく使われている「ルージュ」という魚に近いとか。
三角州のある萩は、川から山のミネラル分が海に流れていき、それが海の幸を作っているそうです。梅雨が明けたらウニが美味しくなると言われるのですが、まさに山のミネラルが海に流れるからだそうです。

萩の魚。四季折々の旬の地魚
情報発信に力を入れている萩しーまーとで、山口さんが発行する「萩の浜新聞」は、旬の魚の豆知識も得られます。ぜひ、手にとってみてください。
手づくりのものに出会える
海産物加工品の種類も豊富です。こんなにたくさんの種類のじゃこ、しらす、いりこ、ワカメにはなかなかお目にかかれないのではないでしょうか。
嬉しいことに、試食を楽しめるお店が多いのです。

創業明治元年の老舗「大つち」のじゃこ。無添加の手づくり。甘辛い味がたまらない

村田蒲鉾店の揚げたて天ぷら
萩魚で販売している、漁師のおばちゃんが作った「XO醤」にも注目です。じゃこたっぷりとイカたっぷりの2種類があり、日本海で獲れたじゃこ、萩沖で獲れたスルメイカを刻むところから瓶詰めするところまで手作業で作られているそう。
さらに、これ、KIHACHI創業者である熊谷喜八シェフが監修をしたレシピとあって、味は間違いなしですね。ほかほかご飯にのせるもよし、チャーハンなどの料理のちょい足しとしても重宝しそうですよ。

萩の魚 もったいないプロジェクトから生まれた商品
おいしいお祭りがたくさん
萩しーまーとでは、旬の魚をテーマにしたお祭りが年に数回開催されます。
10月に開催された萩・魚まつりでは、幻の高級魚「キジハタ」の刺身無料試食や金太郎の握り寿司の無料試食もありました。
無料試食や格安販売はなくなり次第終了なので、朝一番に行くのがおすすめです。
3月には「萩の真ふぐ祭り」に「萩・しらうお祭り」。7月は「萩・瀬つきアジ祭り」と行われるので、要チェックですよ。
萩を味わい尽くせる場所
魚の話ばかり連ねてしまいましたが、野菜や果物、県産和牛が買える精肉店、お漬物、地酒、味噌、醤油なども揃っています。お漬物屋さんでは、旬の果物のフレッシュジュースが飲めるのも嬉しい。ほとんどが萩とその周辺のものにこだわったラインナップ。
エントランスのテラス席付近には、萩焼だって売っています。数百円というリーズナブルなお値段のものも。

エントランスで販売。窯元「松光山」の萩焼
ここは、萩を味わい尽くせる場所と言えるかもしれません。
萩に来たら、ぜひ、萩しーまーとに行ってみてくださいね。
echo $txt; ?>
} ?>住所|山口県萩市椿東4160-61
TEL①|0838-24-4937
TEL②|0838-24-1192
営業時間|9:30~18:00 (金土日祝)9:00~18:00 店舗によって営業時間が異なります。
休館日|1月1日のみ