アーケード内に、鍋料理の屋台がずらり!
オリジナル創作鍋の人気を競う「鍋-1グランプリ」が、今年も2月2日、山口県防府市の天神町銀座商店街で開かれます。
あったかい鍋を求めて、毎年1万人を越える来場者で賑わう大イベント。県内の農家、酪農家、主婦グループ、そして飲食店の皆さんが、それぞれ地元食材をふんだんに使った鍋を用意し、一杯300~400円で振る舞います。来場者は気になる鍋を食べ比べて、「美味しい」と感じた屋台の投票箱に箸を投函。集まった箸の重さで、勝敗が決まります。
今回で15回目。これまでに、初乳のカッティングチーズやサイコロ状にした野菜と肉が入った「ミルクなべ」や、カルビをトッピングした「秋吉台高原牛のモツ鍋」など、イベント後も話題をさらった一品が多数誕生しました。
始まった2006年当時は、不景気により世の中が重たい空気に満ちていたそう。「気分が明るくなる催しはできないか」との願いから誕生したのが、鍋-1グランプリでした。
「どんな鍋なら喜んで食べて貰えるだろう?って考えるだけで前向きになれるし、来場される方も楽しめると思ったので」と事務局の防府商工会議所・吉田充孝さんは振り返ります。当初は15年も続く人気イベントになるとは思ってもなかった、とも。「今回も14の屋台が工夫を凝らした鍋を提供します。ご家族で美味しく暖まりに来て下さい」と呼びかけています。(今回並ぶ鍋の種類や参加団体などの詳細は、こちら )
echo $txt; ?>
} ?>開催日時|2020年2月2日(日)11:00~14:00
開催場所|天神町銀座商店街(山口県 防府市)一般部門・協賛出店共に天神町銀座商店街が会場
駐車場|銀座商店街駐車場及び防府駅周辺駐車場
参加団体|鍋コンテスト 一般団体部門11団体・協賛出店3団体
審査方法|来場者による箸投票(投票箱に入った箸の重さによりグランプリを決定)(1杯300~400円)
主催|幸せますフェスタ実行委員会 鍋-1グランプリ実行委員会
共催|天神町銀座商店街振興組合
問い合わせ|防府商工会議所 TEL 0835-22-4352