「世界一カラダにやさしいパン職人を目指す」
そんなパン屋さんが、2020年4月、山口県萩市の山間地にオープンしました。
そのお店「ル・コパン」があるのは、中国山地を貫く国道262号線沿いの農産物加工販売所「つつじ」の敷地内。プレハブの小さな建物のなかでは、店主の長部恭一さんがパンづくりの真っ最中でした。
山口県内ではまだ珍しいベジタリアン対応のベーカリー。30種類近くあるすべての商品において、肉、魚、アルコール、五葷(ごくん。ネギ、ニンニク、ニラなど)を使っていません。「こういうのを探していたんです」とリピートされる方もいるなど、すでに人気となっています。
縁が繋がり、北海道から萩へ
「萩に来てぼちぼちやっていこうと思っていたら、予想を超えた反響があって驚いています」
そう話す長部さんは、北海道からこの3月、越してきたばかり。
札幌市出身の長部さんは教員を目指して地元の教育大学へ。大学3年のとき、現在は萩市在住のメンタルトレーナー馬場真一さんと出会い、「本当にやりたいことはなんだろう?」と考え始めます。そこで出た答えは「自営業だった両親と同じように、自分も接客がやりたい」ということでした。その思いに従い、卒業後はカフェで働き始めます。
当時はカフェブーム。「いつか自分で店を開くなら、何か特徴があったほうがいい」と考えた結果、焼きたてのパンが食べられるベーカリーカフェを目指すことに。そこでパン屋さんでも働くようになったのが、「パン職人」への入り口となりました。

パンの世界に入ったきっかけなどを語る長部さん
札幌市で12年間店舗を構え、その後3年間は旭川市のパン工場に勤務。「そろそろ地元に戻って、自宅でインターネット販売のパン屋をしよう」と考えていた2019年秋、馬場さんから「遊びにおいでよ」と誘われました。
出会いが重なり、あっという間に開業
1泊2日で初めて訪れた萩市。「町並みは京都みたいで風情があり、海も山もあって美しいところだなと。特に北海道にはない竹林には目を奪われました。かぐや姫の世界みたいで」。
インターネット販売をメインにするなら仕事場所はどこでも良いと考え、移住を決意します。
越してきた翌日には、馬場さんの知り合いから空いている店舗を紹介されました。もともと飲食のテイクアウトをする予定で建てられたもので、洗い場やエアコンなどが備わっているだけでなく、すでに菓子の製造・販売の許可も取ってありました。
人との縁に感謝しつつ、できる範囲で営業をスタート。すぐに評判となり、開店2時間弱で完売する日もあるとか。「これほどすぐに受け入れてもらえるとは……。素材はもちろん、味や食感から地域のお年寄りや家族連れの方などに喜んでもらっているのが嬉しいですね」と長部さん。5月には、近くの集落にある米粉のパン工房だった設備をそのまま使わせてもらえることになり、生産体制も整いました。
究極の一品「オールフリーメロンパン」
長部さんが素材を意識し始めたきっかけは、札幌時代にあります。
店の一画にベジタリアン向けのコーナーを設けてみたところ、少しずつ人気になったことから、商品全体を見直すようになったそう。ある日、乳アレルギーのある知人の甥っ子のためにバターや練乳を使わないでメロンパンを作ってあげると「初めてメロンパンを食べたらしく、飛び跳ねるほど喜んでくれたんです」。この出来事が、徹底して素材にこだわっていくきっかけとなりました。
その結晶とも言える一品が、米粉を使った「オールフリーメロンパン」。乳製品、卵はもちろん、小麦粉、豆乳なども不使用。開発には、家庭精進料理研究家で馬場さんの妻であるMAKIさん(記事はこちら)からのアドバイスも生かされています。これから少しずつ、オールフリーの商品を増やしていくそうです。

オールフリーメロンパン(長部さん提供)
インターネット販売も好調で、関東、関西を中心にファンが着実に増えています。
「素材へのこだわりはありますが、そういうことを特に気にしていない方にも食べていただきたい。まずは『美味しい』と気に入ってもらい、そこから食と健康に興味をもってもらえたら嬉しいです」と長部さんは優しい笑顔で話しています。

ミニミニミニ角食
自宅に帰り、「札幌のころ一番人気だった」という食パンをアレンジした「ミニミニミニ角食」をいただいてみました。一辺約5センチの小さな商品のなかに、北海道産小麦100%、オホーツク海の塩、カルピスバター、白神こだま酵母、ミネラルウオーター、きび砂糖……と、長部さんの素材へのこだわりがギュッと詰まっています。
フワフワで、もちもち。という食感だけでなく、バターの味がしっかり感じられて、なにもつけずにそのままで十分美味しい。そして、不思議なほど食べ応えがあるんです。萩の地ですぐに人気となった理由も、分かる気がしました。
執筆時期:2020年6月
※本記事の情報は執筆時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接各スポットへお問い合わせください。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
echo $txt; ?>
} ?>住所|山口県萩市明木2857-3
営業|水曜、金土日曜10:00~16:00
TEL|090-2697-6975