撫でたり、手に載せたり。世界中の「森の賢者」と出会える本格カフェ|ふくろうカフェ アウルの城 大村 たかし アニマルセラピー カフェ フクロウ 起業 2021. 01. 18 宇部市 夢はみかん栽培と木工のコラボレーション。周防大島在住、木工作家の挑戦|GUWASHI GREEN WORKS 武井 奈々 Iターン みかん 木工 移住 起業 農業 青年海外協力隊 2021. 01. 15 周防大島町 バンカーズファーム【第7話】銀行員、山を切り拓く 福田博一 ワサビ 地域価値向上 農業 銀行員 2021. 01. 14 岩国市 「地域への恩返し」。山の麓にオープンした隠れ家的カフェ|里山キッチン 霜降山カフェ 大村 たかし カフェ カレー スイーツ 隠れ家 霜降山 2021. 01. 11 宇部市 お殿様へのお酒を仕込んだ水でどぶろくづくり。ふるさとの豊かな歴史を全国発信|右田圭司さん[日本伝統濁酒研究所] 大村 たかし KAIKA どぶろく ふるさと納税 ソムリエ 歴史 防府天満宮 2021. 01. 08 防府市 「上質なものを少しだけ」無駄なく賢く買い物できる量り売りというスタイル|量り売り専門店F 武井 奈々 SDGs オーガニック ゼロウェイスト 起業 量り売り専門店 2021. 01. 01 宇部市 バンカーズファーム【第6話】「この畑はもう死んでいる。」 福田博一 ワサビ 地域価値向上 農業 銀行員 2020. 12. 28 岩国市 心がなんだかホッとする。野菜たっぷり、やさしい味わいの中華料理|explore 武井 奈々 Iターン グルメ 中華料理 生煎饅頭 肉まん 起業 餃子 2020. 12. 25 宇部市 いまこそ、片付けのチャンス。プロに聞く、幸せが続く家庭空間のコツ|柴田さちこさん[シアワセ空間計画室] 大村 たかし コロナ禍 リモートワーク 収納 整理整頓 新型コロナウイルス 片付け 2020. 12. 21 和木町 人と人を“結ぶ”島のパン屋さん。店名「ヒロベーカリー」に込められた思いとは|Hilo Bakery 武井 奈々 パン ベーカリー リノベ 移住 起業 2020. 12. 18 周防大島町 会えないからこそ、想いを込めたギフトラッピングを|村田佳子さん[紡 TSUMUGU] 大村 たかし プレゼント ラッピング 贈り物 2020. 12. 16 防府市 心の底から好きなものを描いた二人の、唯一無二の空間のつくりかた|アルボレオ 武井 奈々 DIY カフェ リノベ 空間づくり 起業 2020. 12. 11 美祢市 「ワンちゃんも人も笑顔で」。飼い主と犬、双方の思いに寄り添う老犬ホーム|ドッグケアハウス伝 大村 たかし ペットホテル 動物愛護 愛犬 老犬ホーム 起業 2020. 12. 07 山口市 都会から田舎へ。地域おこし協力隊を経て起業したおそば屋さんの話|徳地そば茶屋雅 武井 奈々 Iターン そば リノベ 古民家 地域おこし協力隊 移住 観光 起業 2020. 12. 04 山口市 バンカーズファーム【第5話】銀行員、苗を植える 福田博一 ワサビ 地域価値向上 農業 銀行員 2020. 12. 02 岩国市 巨岩を模した噂のカレーに、手作りスイーツ。瀬戸内海をのぞむ島の「隠れ家」|海カフェ カシェット 大村 たかし カフェ カレー 海の見えるカフェ 瀬戸内海 起業 2020. 11. 30 周防大島町 「いつか」ではなく「今」始めたい!一念発起しパン屋さんをオープン|おはなきっちん 武井 奈々 パン ベーカリー 天然酵母 起業 2020. 11. 27 宇部市 天然素材に玄米菜食。全国の「いいもの」が揃うオーガニックカフェ|蓮華 大村 たかし オーガニック カフェ カレー マクロビオティック 天然素材 玄米菜食 自然食品 起業 2020. 11. 25 防府市 農業、林業、牧畜など、自然の資源を生かした「人を呼び込む」場づくり|山里民宿 和樂の里 武井 奈々 Iターン キャンプ 事業継承 地域活性 林業 移住 農家民宿 農業 2020. 11. 23 岩国市 バンカーズファーム【第4話】師匠のウメカワさん 福田博一 ワサビ 地域価値向上 農業 銀行員 2020. 11. 21 岩国市 その優しさとおいしさに、度々訪れたくなる「おはぎカフェ」|かまたの恵 武井 奈々 おはぎ カフェ リノベ 古民家 地域活性 起業 2020. 11. 20 宇部市 「スウェーデンのコーヒータイムを、日常に」。住宅地にオープンした北欧テイストのカフェ|café Fika 大村 たかし カフェ シナモンロール スイーツ スウェーデン 起業 2020. 11. 16 防府市 みんな大好き!毎日でも通いたい、山口県内のおすすめベーカリー9選 武井 奈々 まとめ グルメ テイクアウト ドライブ パン ベーカリー 2020. 11. 14 山口県 農薬や肥料は使わない。自家採種・自然栽培にこだわる農家|種人-juto- 武井 奈々 自家採種 自然栽培 起業 農業 2020. 11. 13 岩国市 「このサイズだからこそ、居心地がいい」。大都市から移り住み、山口県内最小のまちの魅力を発信|安井絵美さん[ミウクリエイト] 大村 たかし 地域おこし協力隊 特産品開発 移住 起業 2020. 11. 06 和木町 バンカーズファーム【第3話】銀行員、ビニールハウスを建てる 福田博一 ワサビ 地域価値向上 農業 銀行員 2020. 10. 30 岩国市 地方でマイノリティとして生きてきた少年がムーブメントを起こすまで|黄 寛治さん[DJ兼企画者] 松田 澪衣菜 DJ マイノリティ 企画 多様性 2020. 10. 29 美祢市 自宅サロンからステップアップ。元保育士が、昭和な通りの元気スポットになるまで|リフレクソロジーで癒しの空間 ぽっかぽか 大村 たかし リフレクソロジー 癒し 起業 2020. 10. 23 山口市 わさび本来の美味しさを実感!在来種の沢わさびが味わえるレストラン|寂地峡レストハウス菩提樹 武井 奈々 Uターン お土産 グルメ ワサビ 農家 2020. 10. 19 岩国市 湯田温泉で和文化体験!見た目に可愛く、体にもやさしい、「ナチュラル和菓子」を作ってみよう|LAWAKU 武井 奈々 ナチュラル 体験観光 古民家 和文化体験 和菓子 起業 2020. 10. 16 山口市 元気の源は糀にあり?!古くて新しい糀のススメ|高井千里さん[日積市原サンワーク] 武井 奈々 おばあちゃんの甘酒 発酵 第二の人生 糀 起業 食文化 2020. 10. 09 田布施町 青空と木々の緑を眺めながら、欧州仕込みの味をカジュアルに|キッチン&欧州酒場 アオゾラテーブル 大村 たかし KAIKA グルメ ステーキ パスタ ピザ ランチ 欧州酒場 2020. 10. 12 周南市 お刺身、ステーキ、中華料理。厳選素材による幅広いメニューが人気の創作料理店|融合ダイニングSumi 大村 たかし KAIKA withコロナ 創作料理 和牛 地酒 鮮魚 2020. 10. 07 岩国市 病を機に、狩猟の世界へ。「ジビエの美味しさを広めたい」|西日本ジビエファーム 大村 たかし ジビエ 狩猟 脱サラ 起業 2020. 10. 05 山陽小野田市 国産うなぎ一筋25年。熟練の腕が生み出す極上の味をテイクアウトでも|めん工房げんきや 大村 たかし KAIKA うなぎ まぶし桶 グルメ 2020. 10. 04 周南市 じっくり対話を重ねながら「その人だけの靴」を。過疎集落で製作に打ち込む靴職人|bespoke shoes N.Fukuyama 大村 たかし オーダーメイドシューズ 中山間地域 独立 起業 靴 靴職人 2020. 09. 28 周南市 バンカーズファーム【第2話】いざ、錦町ワサビの源流へ! 福田博一 ワサビ 地域価値向上 農業 銀行員 2020. 10. 02 岩国市 農業と移住。今後の人生を考えさせてくれるゲストハウス|自然満喫型ゲストハウス郷〜sato〜 武井 奈々 Uターン ゲストハウス 移住 起業 農業 2020. 09. 25 山口市 大自然の酪農一家がチーズづくりに挑戦。「優しい味」で早くも好評|榎本牧場 大村 たかし SDGs Uターン サステナブル チーズ 家族経営 酪農 2020. 09. 21 岩国市 人、素材、空気から香りまで。故郷の魅力をまるごと伝えるパン屋さん|子たぬきのパン 武井 奈々 Uターン パン ベーカリー リノベ 古民家 起業 2020. 09. 18 周南市 酒蔵×カフェ。世界が注目する日本酒の仕込み水で、本格コーヒーを|大嶺酒造カフェ 大村 たかし カフェ コーヒー 名水 日本酒 酒蔵 2020. 09. 14 美祢市 美しい海、山、そして星空を満喫!瀬戸内のハワイ、周防大島おすすめの宿4選【PR】 林 未香 キャンプ ゲストハウス リゾートホテル 周防大島 星空 瀬戸内のハワイ 観光 2020. 09. 11 周防大島町 バンカーズファーム【第1話】銀行員、農業を始める 福田博一 ワサビ 地域価値向上 農業 銀行員 2020. 09. 04 岩国市 コーヒー+観葉植物。造園のプロがつくり出す心地よいカフェ|COFFEE AND PLANTS 大村 たかし Uターン カフェ コーヒー 植物のある暮らし 観葉植物 起業 2020. 08. 31 山口市 育て方の疑問や不安にも答えてくれる、山口県唯一の多肉植物専門店|小さな糸 武井 奈々 インテリア 多肉植物 植物のある暮らし 第二の人生 起業 2020. 08. 28 美祢市 「普通のフランス料理を味わって」。本場シェフが妻の故郷で開いたこだわりのビストロ|ル・ゴロワ 大村 たかし Uターン グルメ スイーツ ビストロ フランス料理 移住 2020. 08. 24 山口市 この土地の「いいもの」を伝えたい。山のなかの古民家カフェで出会う新しい価値|小さなCafé 大村 たかし カフェ スローライフ 古民家カフェ 地域活性化 地域資源 天然酵母パン 農業 2020. 08. 21 岩国市 周防大島在住のイラストレーターに聞いた、子育てから広がる仕事の可能性|すなだみどりさん 武井 奈々 イラストレーター 似顔絵 子育て 島暮らし 移住 2020. 08. 14 周防大島町 人生の楽しさを教えてくれる、素敵なご夫婦が営む陶工房&カフェ|夢紅 武井 奈々 DIY カフェ 移住 起業 陶芸 2020. 08. 17 山陽小野田市 コーヒーと、暮らしと、おしゃべりを。日常に溶け込む下関のカフェ|CRAFTSMAN COFFEE ROASTERS 増野 綾希子 カフェ コーヒー ライフスタイル 地域活性化 起業 2020. 08. 10 下関市 周防大島に満を持してオープン!セルフビルドで作り上げた「ふたりのパラダイス」|ガーデンカフェRivage 武井 奈々 Iターン ガーデン セルフビルド 海の見えるカフェ 移住 起業 2020. 08. 03 周防大島町 味も食感も肉そのもの。こだわり豆腐から生まれた「TOFU MEAT」で世界へ挑戦|山口健康豆腐のなかみち屋 大村 たかし グルメ ベジタリアン ヴィーガン 事業承継 大豆ミート 豆腐 2020. 07. 29 宇部市 川沿いの老舗で味わう天然鮎料理。新メニューのすっぽん雑炊も人気|月鳴亭 多かはし 大村 たかし すっぽん雑炊 グルメ ランチ 天然鮎 老舗 鮎料理 2020. 07. 24 防府市 手仕事の尊さを、あの人へ。“特別な逸品”が見つかる革工房|Hearty 武井 奈々 ギフト ハンドメイド 作家 工房 起業 革小物 2020. 07. 20 光市 600年の歴史ある立ち寄り温泉がリニューアル。一帯も古くて新しい観光スポットに|長門湯本温泉・恩湯 大村 たかし リニューアル リノベーション 古民家 川遊び 日帰り温泉 源泉掛け流し 2020. 07. 10 長門市 漫画家から農家へ、家業を継ぐためUターン。20年間かけてたどり着いた果樹園の今|西村てつあきさん[西村果樹園] 武井 奈々 Uターン 事業継承 果樹園 漫画 農業 2020. 07. 06 周防大島町 本格薬膳料理に、免疫力アップスープ。漢方医がつくる食を求め、全国からお客が集まるおうちカフェ|薬膳カフェ 菜菜 大村 たかし おうちカフェ 中国伝統医学 免疫力アップ 漢方 発酵食 薬膳料理 起業 2020. 07. 01 宇部市 「なにもない田舎だからこそ」。まき風呂の古民家に世界中の旅人が訪れる理由|超民家やまね 大村 たかし エアービーアンドビー バックパッカー リノベ 古民家 民泊 無農薬 2020. 06. 26 山口市 おうち時間が楽しくなる、ティータイムのお供に上質な焼き菓子はいかが?|La petite mame 武井 奈々 Uターン おうち時間 おやつ スイーツ 焼き菓子 起業 2020. 06. 10 周南市 「世界一カラダに優しいパン職人」。北海道から萩市へ移住し、あっと言う間に人気店に|ル・コパン 大村 たかし パン ベジタリアン メロンパン 移住 起業 2020. 06. 24 萩市 アメリカ移住を断念し、周防大島でUターン起業。フラが盛んな島に誕生したハワイアン専門店|Ka Moani 大村 たかし Uターン お土産 ハワイアン雑貨 フラダンス 起業 2020. 06. 17 周防大島町 日々の暮らしをちょっと素敵に変えてくれる、小さな藍染工房|草衣so-i 武井 奈々 Iターン 古民家リノベ 地域おこし 工房 移住 職人 藍染 2020. 06. 05 防府市 老舗を継ぎ、スペシャルティの世界へ。「うま味」を感じる最高の一杯を届けたい|サイコーヒーロースタリー 大村 たかし カフェ スペシャルティコーヒー 事業承継 自家焙煎 起業 2020. 06. 07 山口市 山口県初!ニューヨーカーが作る、本場ニューヨークピザを味わえる店が萩に誕生 | PIZZA NY 松田 澪衣菜 グルメ ニューヨークピザ ピザ 移住 起業 2020. 06. 01 萩市 築100年の古民家で本格フレンチ。地元素材を使い「いつか山口を代表する店に」|やまぐち BISTRO 328 大村 たかし グルメ フレンチ リノベ 古民家 移住 起業 2020. 05. 22 山口市 ずっと子どもがいるまちに。地元を愛する人々の思いが詰まった「せときらら」のパン|三丘文庫 武井 奈々 パン リノベ 地域おこし 地産地消 起業 2020. 05. 24 周南市 インド人も故郷の味を思い出す?!世界を飛び回る音楽家が開いた本格カレー店|まなまな 武井 奈々 カレー グルメ ランチ 定食 起業 2020. 05. 18 美祢市 おうちで美味しく応援しよう!山口県のお持ち帰りポータルサイト「やまぐちdelico」オープン! 杉山 沙貴 やまぐちdelico グルメ テイクアウト デリバリー 飲食店応援 2020. 05. 07 山口県 人と動物が共生できる未来を願って。羊毛フェルトで表現する、野生動物の世界|旅する羊毛 武井 奈々 Iターン アート 作家 移住 羊毛 2020. 04. 26 山口市 次世代のために、自然を生かした循環型農業を実践。誰もが農業を始められるモデルを目指して|イタヤマノウエン 大村 たかし オーガニック 六次産業 循環型農業 無農薬 起業 2020. 04. 22 山口市 「オーガニックで、みんな健康に」。生産者、お客さんから愛され続ける街の中の直売所|野菜工房 大村 たかし オーガニック 新鮮野菜 無農薬 起業 農業 2020. 04. 15 山口市 発酵に魅せられ「おうち起業」。自然が生み出す、豊かな美味しさを広めたい|奥嶋由香里さん[発酵ゴト] 大村 たかし おうち教室 おうち起業 伝統食 料理教室 発酵 起業 2020. 04. 08 防府市 勝負する料理ではなく気が抜ける料理を。知らぬ間に「脱力」できるカフェ|earth kitchen 地球食堂 武井 奈々 Iターン カフェ リノベ 田舎暮らし 移住 起業 2020. 04. 12 山口市 「侍になるために」広島県出身の店主が選んだお好み焼き屋の道 | 萩侍 松田 澪衣菜 お好み焼き グルメ 侍 移住 起業 2020. 03. 29 萩市 自然、農家、お客さん。感謝の循環のなかで愛されるオーガニックカフェ|Organic & Vegetable Kupu 大村 たかし オーガニック カフェ ベジタリアン 有機栽培 無農薬 2020. 03. 25 周南市 こだわり抜いた素材と、手作りの優しい味。予約でいっぱいだった人気店が「意外な理由」でリニューアルオープン|錦帯橋カフェ わたぼうし 大村 たかし カフェ ソフトクリーム リニューアル 弁当 観光 錦帯橋 2020. 03. 16 岩国市 日常にそっと寄り添うやさしいパンを。幅広い年代に愛される街のパン屋さん | yuQuri 松田 澪衣菜 Uターン グルメ パン 移住 起業 2020. 03. 15 萩市 消えゆくソウルフード「寒漬」を商品化。ピクルス、かき餅なども人気のお土産に|あぐりてらす阿知須 大村 たかし お土産 ソウルフード ピクルス 六次産業 農業 2020. 03. 20 山口市 築130年の納屋をリフォーム。岩国の美味しい水でつくる本格中華が静かな人気|中国菜 K’s Kitchen 大村 たかし グルメ リフォーム 中華 古民家 2020. 03. 13 岩国市 ここいろライターおすすめ!山口県のおいしい野菜ランチが食べられる飲食店まとめ【中央・東部編】 ここいろ編集部 オーガニック カフェ グルメ ランチ 地産地消 野菜 2020. 03. 11 山口県 本場フランスの味を再現。雪のような口溶けの無添加マカロン|自然派菓子工房 NeiGe(ネージュ) 大村 たかし Uターン お土産 スイーツ マカロン 洋菓子 無添加 起業 2020. 03. 09 防府市 パンも調味料も手作り。徹底して素材にこだわった「定食のような」サンドイッチ|三角屋 大村 たかし オーガニック サンドイッチ テイクアウト パン 移住 起業 2020. 03. 06 光市 梨・ブドウ園でイチゴ狩りも!「須金の魅力をもっと発信したい」と3代目園主が新たな挑戦|福田フルーツパーク 大村 たかし イチゴ狩り フルーツ 交流人口 家族連れで楽しめる 観光農園 2020. 03. 02 周南市 至福の一杯を求めて。旅先で立ち寄りたい山口県のこだわりカフェまとめ ここいろ編集部 カフェ コーヒー 自家焙煎 2020. 03. 01 山口県 建築事務所×アメリカ生まれのピーキャンタルト専門店。双子姉妹が周防大島で叶えた夢の形|デザインプラス、ピーキャンスイーツファクトリー 大村 たかし お土産 カフェ スイーツ タルト リノベ リフォーム 起業 2020. 02. 28 周防大島町 路線バスで小学生時代へタイムスリップ!廃校の教室で銀色食器の給食をいただきます|職員室カフェ 村野 哲郎 カフェ グルメ ランチ 廃校利用 給食 路線バスの旅 2020. 02. 26 宇部市 トマトジャムに、りんご漬け。はちみつ×地元の農産品で、オンリーワンの商品開発|久保養蜂場 大村 たかし お土産 はちみつ ジャム 事業承継 六次産業 養蜂 2020. 02. 24 山口市 最高の笑顔でみんなを元気に!周防大島で人気沸騰のカンボジア料理店|O-KUN(オークン) 武井 奈々 Iターン カンボジア料理 グルメ 移住 起業 2020. 02. 19 周防大島町 ヘルシーメニューと、どこまでも寄り添う健康相談。看護師がコミュニティカフェ開設|田舎の保健室LinkS 大村 たかし カフェ グルメ スムージー ランチ 健康サポート 在宅医療 2020. 02. 21 防府市 こだわりのシェフも注目。無農薬の国産高級バナナ「ひかりバナナ」|NPO法人 森林の里 大村 たかし バナナ 地域再生 新規就農 無農薬 農福連携 2020. 02. 17 光市 美味しい空気、豊かな食材。大好きな仁保にUターンし、愛し、愛されるケーキ屋さんに|菓子工房モナムール 大村 たかし Uターン おいしい道の駅 グルメ スイーツ 移住 起業 2020. 02. 14 山口市 「ずっと子どもの声が響く町を」人口1600人の地域が取り組む町づくり|Taverna TABETA?(タベルナタベタ?) 武井 奈々 カフェ リノベ 地域おこし 少子高齢化 移住 空き家 2020. 02. 12 周南市 環境と品質を徹底追求。オーガニック感度の高い都会でも好評の「郷のはちみつ」|ときつ養蜂園Bee’s life 大村 たかし はちみつ オーガニック 新規就農 脱サラ 起業 養蜂 2020. 02. 10 山口市 瀬戸内の海産物、無農薬の野菜。自然と人との出会いに導かれた関東出身のシェフが仕掛ける「おいしい革命」|モンテ・エ・マーレ(monte e mare) 大村 たかし Iターン オーガニック グルメ 無農薬 移住 2020. 02. 07 光市 800年以上の歴史をもつ徳地和紙の里で紙すき体験に挑戦!|千々松和紙工房 武井 奈々 Uターン 伝統 体験 地域おこし協力隊 移住 観光 2020. 02. 05 山口市 遠く離れて気づいた「山口の素晴らしさ」。12年間愛され続ける完全予約制のオーガニック料理|季節の野菜懐石 なないろのんた 大村 たかし Uターン オーガニック グルメ 懐石料理 無農薬 2020. 02. 03 山口市 【ここいろイベントキャラバンVOL.2@美祢】松田寛之(TRIP BASE COCONEEL)&村瀬健志(洞窟アドベンチャー)のお二人をゲストに迎え、「起業」トークイベント&交流会を開催! 杉山 沙貴 ここいろイベントキャラバン 交流会 移住 起業 2020. 01. 29 美祢市 ミルク鍋に牛乳豆腐。牧場直営のレストランでいただく大会三連覇の味|ミルクキッチン燦燦(さんさん) 大村 たかし グルメ パン 観光 酪農 鍋 2020. 01. 31 防府市 食材から調理具まで。防府天満宮のお膝元で、こだわり抜いた手作りの味が身体と地球を癒す|空間茶天 大村 たかし オーガニック グルメ スイーツ 古民家で商う 自家焙煎 観光 起業 2020. 01. 27 防府市 京都の「茶の湯」を岩国で。25年以上かけて形にした「おもてなし」の空間|茶懐石料理「典座」 大村 たかし 懐石料理 日本庭園 日本文化 茶道 観光 起業 2020. 01. 24 岩国市 毎日通いたいイタリア料理店がオープン!自然豊かな萩の街で素材が活きる料理を | vengo 松田 澪衣菜 Iターン イタリアン イタリア料理 グルメ 移住 観光 起業 2020. 01. 22 萩市 提供するのは美味しいパンと、やさしい気持ち。誰もが笑顔になるベーカリー|petit lab BAKERY(プチラボベーカリー) 武井 奈々 カフェ グルメ パン ベーカリー リノベ 移住 観光 起業 2020. 01. 19 美祢市 300万人記念の巨大オブジェから、たった一人へのプレゼントまで。10年来の夢を叶え、花と葉で物語を紡ぐ女性起業家|フラワー&デザイン サリュ 大村 たかし アート フラワーアーティスト 女性起業家 起業 2020. 01. 20 岩国市 岩国観光が数倍楽しくなる!錦帯橋周辺の歴史や文化を体験できるおすすめ交流スポット|岩国市観光交流所「本家 松がね」 甲斐 寛子 グルメ 伝統 体験 特産品 観光 2020. 01. 15 岩国市 教育現場からお茶の世界へ転身。高級茶から「幻のお茶」まで20種が醸し出す癒しの空間|茶宗天地 大村 たかし カフェ グルメ 日本茶 観光 起業 2020. 01. 17 宇部市 「お客さんそれぞれの色で、カラフルな店に」。やない白壁の町並みに、世代を超えて愛される飲食店がオープン!|やないろ 大村 たかし 古民家で商う 地域資源 子育て 空き店舗活用 起業 2020. 01. 13 柳井市 学校給食で大人気の「チキンチキンごぼう」が道の駅デビュー!源泉かけ流しの温泉で、心も体もポカポカに|道の駅おふく 村野 哲郎 おいしい道の駅 ご当地グルメ グルメ 温泉 源泉かけながし 観光 足湯 2020. 01. 10 美祢市 教壇を降り、6次産業を自ら実践。豪華客船でも提供される人気商品を次々生み出す|株式会社 農多 大村 たかし グルメ ジュース 六次産業 無農薬 起業 農家レストラン 農業 2020. 01. 08 田布施町 「旅人を応援したい」旅好きの店主が営む人と人の輪が広がる宿。|古民家ゲストハウスひまわり 武井 奈々 Iターン ゲストハウス リノベ 古民家 旅 移住 起業 2020. 01. 06 美祢市 クマもオオサンショウウオもいる「秘境」で育てる、ワイルドな無農薬野菜|向井淳さん 大村 たかし 無農薬 田舎暮らし 秘境 移住 農業 2020. 01. 05 岩国市 一枚の絵に命が宿る瞬間。力強く色鮮やかな武者絵の魅力に迫る!|岡本勝也さん[岡本染工場] 武井 奈々 お土産 アトリエ アート 事業承継 伝統 体験 武者絵 職人 2020. 01. 03 周防大島町 絶品和牛にソフトクリーム!「ここだけ」の食が香る峡谷のグルメスポット|道の駅長門峡 くんくのだいち 大村 たかし おいしい道の駅 お土産 グルメ スイーツ 特産品 観光 2020. 01. 01 山口市 観光とあわせて訪れたい!萩の初詣スポット4選|松蔭神社、住吉神社、春日神社、金谷神社 松田 澪衣菜 お正月 初詣 新年 歴史 神社 観光 2019. 12. 30 萩市 鉄道グルメ旅!行列のできる宇部の隠れた人気スポットでいただく、とれたて新鮮魚介|うべ新鮮市場 元気一番 村野 哲郎 グルメ ハモ 定食 市場 観光 鉄道 魚フライ 2019. 12. 29 宇部市 地元ライターが厳選!下関初詣スポットおすすめ3社|赤間神宮、住吉神社、大歳神社 杉山 沙貴 お正月 初詣 新年 神社 観光 2019. 12. 27 下関市 太陽の恵みはプラス400時間。移住先で1年3カ月かけて育てる「別格の花」|胡蝶蘭栽培・販売「キノイ」 大村 たかし 独立開業 移住 花き栽培 起業 農業 2019. 12. 25 柳井市 2020年の初詣はここで決まり!地元ライターがおすすめする、山口県東部の神社3選 武井 奈々 お正月 初詣 新年 神社 観光 2019. 12. 23 山口東部 地元ライターが選ぶ、山口市・防府市のおすすめ初詣スポット|山口大神宮、宇佐八幡宮、玉祖神社 大村 たかし お正月 初詣 新年 神社 観光 2019. 12. 20 山口県央部 海が見える絶景スポットでDIYに初挑戦♪わざわざ行きたくなる「みんなのカウンター」を作ってきた!|彦島ナイスビューパーク 杉山 沙貴 DIY ドライブ リノベーション 絶景 観光 2019. 12. 18 下関市 「からだにいいものを摂ってほしい」店主の想いが詰まった完熟バナナジュース専門店|バナナチカ 松田 澪衣菜 グルメ バナナジュース 果物 起業 2019. 12. 15 下関市 Good Quality of Life. フランス出身のご主人と二人で、幸せが循環するトマトを栽培|みぃやん家の畑 大村 たかし Uターン 国際結婚 新規就農 農業 2019. 12. 16 周南市 ここでしか味わえない。萩の魚のおいしさをトコトン追求する道の駅|道の駅萩しーまーと 石田 洋子 おいしい道の駅 お土産 グルメ 旅行 観光 2019. 12. 13 萩市 かつての茶室をリフォーム。母と娘が織りなす日だまりのようなカフェ|小さな加工場 百日紅(ひゃくじつこう) 大村 たかし カフェ グルメ 古民家カフェ 手づくりスイーツ 有機農法 2019. 12. 11 周南市 丁寧な仕事から生まれる宝石のようなスイーツたち。住宅地に佇む隠れ家パティスリー|Mille Delices(ミルデリス) 武井 奈々 Uターン ケーキ スイーツ パティスリー 起業 隠れ家 2019. 12. 09 光市 脱サラ後、世界のイチジクで勝負。直売所「ノウカショウヒンテン」で六次産業化にも挑戦|出穂農園 大村 たかし お土産 ジャム スムージー フルーツ ブルーエコノミー 六次産業 新規就農 2019. 12. 06 光市 「Uターンして120%正解!」。東京での芸能活動から一転。生まれ育った場所で人気のダンス講師に|河村舞香さん 大村 たかし Uターン ダンス ネイル 小商い 起業 2019. 12. 02 岩国市 豆は50種以上。想定外の出来事を越えて、地域に愛されるコーヒー専門店に|TOMOCOFFEE ROASTER and CRAFTERY 大村 たかし カフェ コーヒー 女性起業家 自家焙煎 起業 2019. 11. 29 岩国市 シンプルだけど奥深い。のどかな里山で出会った、心も体も満たしてくれるぞうすい|森の・ぞうすいやさん 武井 奈々 Uターン グルメ リノベ 和食 移住 起業 2019. 11. 27 光市 大工のおかみの台所。家族総出で作り上げた、丁寧で優しい家庭料理の店|カンナキッチン 大村 たかし ランチプレート リノベーション 起業 2019. 11. 25 防府市 マイヤーレモンで地域おこし!「瀬戸内のアマルフィー」を目指す限界集落の新たな挑戦|マイヤーワールド合同会社 大村 たかし 地域おこし協力隊 移住 起業 農業 2019. 11. 22 岩国市 「みんなが気持ちよく過ごせる町に」新しい風を吹きこむ町の拠点|阿武町暮らし支援センターshiBano 松田 澪衣菜 Uターン 移住 集落支援員 2019. 11. 24 阿武町 どこか懐かしいふっくら甘いドーナツ!パンとコーヒーのレトロなカフェ|喫茶 むぎまめ舎 増野 綾希子 カフェ ドーナツ パン 起業 2019. 11. 20 下関市 【編集長のやってみた!キャンプ編】アウトドアが苦手な人必見!万全の備えでキャンプしたら、想像以上に快適だった!|竜王山公園オートキャンプ場 芦谷 志保里 アウトドア キャンピングカー キャンプ 観光 2019. 11. 15 山陽小野田市 SLやまぐち号に乗って、楽しんで!のどかな田園風景と船方牛100%のチャコグリバーガー|船方農場ファームテラス 村野 哲郎 SLやまぐち号 ハンバーガー 旅 鉄道 2019. 11. 13 山口市 「女性一人でも楽しめるバーに」。関東から移住した2人が作りだす癒やしの空間|徳山夜喫茶 雫 大村 たかし カクテル カフェバー グルメ リノベーション 移住 起業 2019. 11. 11 周南市 錦帯橋周辺の穴場スポットを深掘り!老舗の味を受け継ぐ人気のパン屋さんと気鋭のハンバーガー店|グランドチーフ・グランドチーフベーカリー 甲斐 寛子 グルメ ハンバーガー パン 事業承継 観光 2019. 11. 10 岩国市 「自由で、楽しくて、美味しい!」有機・無農薬で10年。すべてが生きていく、農家という生き方|中濵良太郎さん[中浜農園] 大村 たかし グルメ 無農薬 起業 農業 2019. 11. 08 岩国市 ロブスタ珈琲の世界へようこそ。すっきりとした甘さを味わう絶景の古民家カフェ|COFFEE-MILK CRAZY(コーヒーミルククレイジー) 増野 綾希子 グルメ コーヒー 古民家 観光 2019. 11. 01 下関市 野菜、豆、卵、すべてが自家製!田んぼや畑に囲まれた古民家カフェ|サンサンカフェ 武井 奈々 Iターン オーガニック カフェ ランチ 有機農家 2019. 10. 28 防府市 唐辛子で地域をグルグル元気に!移住夫婦が開く「過疎地だからこそ」の新しい可能性|fudokukan Bamboo 大村 たかし カレー キッチンカー グルメ 移住 起業 農業 2019. 10. 30 周南市 理系男子から転身。「最高のコーヒーが当り前に飲めるまち」を目指して研究を続ける若きロースター|武本直樹さん[LOG COFFEE ROASTERS] 大村 たかし グルメ コーヒー 自家焙煎 起業 2019. 10. 23 山口市 TWILIGHT EXPRESS瑞風を見送り続けて2年。3歳の女の子が名誉駅長に!|多賀みなみちゃん[下関駅名誉駅長] 村野 哲郎 寝台列車 旅 観光 鉄道 2019. 10. 21 下関市 光と風で、築80年の古民家を再生。人生の船出をそっと応援するカフェに|古民家カフェ 光風堂 大村 たかし グルメ コーヒー 起業 2019. 10. 20 岩国市 暮らすように泊まる。門司のまちと旅人をつなぐ「港」の宿|門司港ゲストハウス PORTO(ポルト) 増野 綾希子 ゲストハウス リノベーション 旅 観光 2019. 10. 18 北九州 築100年以上の古民家に行列!2019年移転オープンした、もちっ・ふわっ・しっかりの本格ベーグル店|TSUKINOWA bread bagels and sweets 大村 たかし グルメ パン ベーグル 観光 2019. 10. 16 山口市 脱サラ、Iターンで幻のブドウを栽培。「安心、安全」を追求し「我が道」を走り続ける元公務員|福本直樹さん、梓さん[葡萄畑ふくじろう] 大村 たかし Iターン 果物 起業 農業 2019. 10. 13 周南市 30年続く加工所で地域の女性が作る山口みやげ「なすびじゃむ」|熊毛農産物加工所 甲斐 寛子 グルメ 果物 観光 野菜ジャム 2019. 10. 07 周南市 まあるい、しあわせ。素材を味わう門司港のタルトとキッシュ|S・tart・inn(エスタルティン) 増野 綾希子 グルメ タルト 果物 2019. 10. 04 北九州 ワイルドなブドウで勝負!公務員から転職し、40年以上続く果樹園を受け継いだ夫妻の実り豊かな挑戦|きときと果樹園 大村 たかし 事業継承 果物 農業 2019. 10. 02 周南市 地域の女性たちが発信する等身大の「衣・食・住」空間|発信キッチン 武井 奈々 カフェ グルメ 女性起業家 移住 2019. 09. 29 光市 横浜老舗ホテルから宇部の中山間地へ。元パティシエがつくる丁寧なスイーツが地域を笑顔に|LAUGH CAFE & BAKE 大村 たかし カフェ グルメ 起業 2019. 09. 27 宇部市 懐かしのあの味は下関から!~ソースづくりの伝統と故郷への思いを胸に~|勝俣貴仁さん[カギ印ソース本舗] 村野 哲郎 Uターン 事業承継 伝統 2019. 09. 25 下関市 「楽しい」を描き続けて30年超。表現世界を広げ続ける女性アーティスト|マサキユミさん[アート作家] 大村 たかし アート 芸術 起業 2019. 09. 20 岩国市 「一本の花から、幸せを世界へ広げたい」。男性客が7割の「生涯付き合える花屋」|フローリスト倖晴、フラワースペースCo-co 大村 たかし Uターン ギフト 起業 2019. 09. 16 防府市 カレー好き必見!全国でも珍しいパキスタンカレーの専門店が山口に|Knot(ノット) 甲斐 寛子 Uターン カレー グルメ 観光 起業 2019. 09. 18 山口市 インパクト大!いま気になる移動式販売トゥクトゥクカフェ|TukTukCafe 松田 澪衣菜 Uターン グルメ タピオカ 移住 観光 2019. 09. 15 長門市 【半農半Xのリアル VOL.2】シングルマザーゆえに選んだ自家製酵母パンとお菓子作りの仕事|浅田久美さん[ハイカラ製作所] 石田 洋子 パン 半農半Xのリアル 天然酵母 移住 2019. 09. 11 山口市 「うちはノーウエーブ」。20年間変わらない、深煎り、ネルドリップの底知れぬ魅力|原口珈琲 大村 たかし Uターン カフェ コーヒー 古民家 自家焙煎 起業 2019. 09. 06 山口市 古民家カフェをオープンして丸4年。移住して初めて芽生えた“土地に根ざす”という感覚|高崎知耶さん[ItonamiCafe] 武井 奈々 Iターン カフェ リノベ 古民家 移住 2019. 09. 04 柳井市 撃沈経験から奮起。30年間第一線で走り続けるダンサーの情熱|北嶋宏子さん[AMMパフォーミングアーツ] 大村 たかし アート ダンス 起業 2019. 08. 30 岩国市 「あなたも必ずモジョに!」クセになる味で国籍を問わず魅了|カレー食堂 Mojoカレー 大村 たかし Uターン カレー グルメ 起業 2019. 08. 26 岩国市 利用客の少ない無人駅を地域交流の場に!地元の方がホームで手を振って見送ってくれる、あつい駅|厚保交流ステーション 村野 哲郎 旅行 観光 鉄道 2019. 08. 21 山陽小野田市 コッペパン×特産品。食と卸のプロ夫婦が生み出す、無限なるコラボの世界|特産Cafe やまのわ 大村 たかし グルメ パン 特産品 移住 起業 2019. 08. 19 山口市 地元でふくらむ手作りベーグルと夢のパン教室|柳川佳恵さん[ベーカリーCOCOROND (株式会社ネストハウス iroherb内)] 甲斐 寛子 Uターン グルメ パン 天然酵母 起業 2019. 08. 23 岩国市 富海で挑戦!伝統技法「天然灰汁発酵建て」での本格藍染め体験|AIMA(藍間) 武井 奈々 ものづくり 伝統 体験 観光 2019. 08. 18 防府市 門司港の海風を感じながら、本場フランスの味「ガレット」を|cafe UMINÉKO 増野 綾希子 グルメ 観光 郷土料理 2019. 08. 14 北九州 自分自身と向き合う静かな旅。富海の藍に思いを馳せる、一日一組限定の隠れ宿|AIMA(藍間) 武井 奈々 体験 古民家 旅行 観光 2019. 08. 12 防府市 地元に根を下ろし「本当の豊かさ」を提案し続ける園芸店|plain(プレイン) 甲斐 寛子 園芸 生き物 起業 2019. 08. 09 山口市 若きすいか農家が作る幻の「福賀すいか」|梅田将成さん[クレイジーファーマー] 松田 澪衣菜 Uターン 起業 農業 2019. 08. 07 萩市 野菜は面白い!「野菜ソムリエ上級プロ」が誘う多彩なベジタブルワールド|柳井さつきさん[さつきカフェ] 大村 たかし グルメ 起業 野菜 2019. 08. 05 柳井市 時間帯でシェアする新たなスタイル。昼と夜でガラリと変わる美食空間へようこそ|室積シェアキッチン 武井 奈々 グルメ シェアオフィス 起業 2019. 08. 04 柳井市 鍛錬を重ねた人の手でしか生み出せない、美しい吹きガラスの世界|ガラス工芸作家 伊藤太一さん[たいちグラスアート] 武井 奈々 ものづくり アトリエ 移住 起業 2019. 07. 29 山口市 コーヒー×フランス×錦帯橋? 地域に愛される夫婦が営むロースター|imm coffee&roastery 大村 たかし グルメ コーヒー 起業 2019. 07. 28 岩国市 静かな山あいに佇む創作アトリエ。十数年をかけて自然と同じ場所へ還ってきた、家族のはなし。|自由創作いとう 武井 奈々 ものづくり アトリエ 移住 起業 2019. 07. 24 山口市 島の新鮮フルーツをふんだんに。25年貫き続ける「素材へのこだわり」|大島スイーツ工房ゆーたん 大村 たかし グルメ 特産品 起業 2019. 07. 22 周防大島町 小さなショーケースから始まった、愛情たっぷりパンの世界|うちのぱん 増野 綾希子 グルメ パン 起業 2019. 07. 21 北九州 本場も認める「ベストバーガー!」美味しさを追求した丁寧な味が、国境を越えて人気に|ブロッコリグリル 大村 たかし グルメ ハンバーガー 起業 2019. 07. 19 岩国市 【編集長の、やってみた!サッカー観戦編】レノファ山口FCの12番目の選手になってきた!!|維新みらいふスタジアム 芦谷 志保里 やってみた スポーツ 観光 2019. 07. 17 山口市 ホンモノの蒸気機関車と大鉄道ジオラマ!人と人の支え合いの大切さを伝え続けて|NPO法人汽車倶楽部・九州レイルウェイショップ 村野 哲郎 旅行 観光 鉄道 2019. 07. 15 福岡市 タイに魅せられ10年。外国人にも人気の「サバーイな店」に|アジアの雑貨と喫茶 マムアンカフェ 大村 たかし カフェ グルメ 起業 2019. 07. 14 岩国市 心も体も美しく!フィットネス・ヨガを通して地域を元気に|沼良枝さん[出張ヨガ&ヨガ教室growth] 大田 麻由 フィットネス ヨガ 起業 2019. 07. 12 山口市 「れんこんグリーン?」丁寧に、ユニークに、岩国の風土だからこその輝きを求めて|齋藤裕史さん、由香理さん[ガラス工房〇(マル)] 大村 たかし Iターン お土産 特産品 移住 起業 2019. 07. 08 岩国市 フルオーダーで自分だけのベストブレンドを! 人と人を繋げるロースター目指す|西田幸誠さん[ニシダコーヒー] 大村 たかし グルメ コーヒー 自家焙煎 起業 2019. 07. 10 山口市 ネルドリップの珈琲屋が伝える珈琲への敬意|園田力也さん[sonoda coffee] 松田 澪衣菜 グルメ コーヒー 自家焙煎 起業 2019. 07. 07 山陽小野田市 コーヒーが苦手な方にこそ飲んでもらいたい!徹底した生豆の管理と焙煎技術が織りなす珠玉のコーヒー|カフェデコスタリカ 武井 奈々 コーヒー 移住 自家焙煎 起業 2019. 06. 28 山口市 平均年齢28歳! 6代目と若い蔵人が切り開く、SAKE新時代への挑戦|永山酒造合名会社[PR] 河津 梨香 事業承継 日本酒 老舗 2019. 06. 26 山陽小野田市 気負わず、ラフに、ゆったりと。築120年の古民家カフェでいただく体に優しいお昼ごはん|ピアスペース のーてぃす ここいろ編集部 カフェ グルメ 古民家 起業 2019. 06. 24 北九州 【編集長の、やってみた!シーカヤック編】雄大な大自然をゆく!めっちゃ癒される海の旅♪|ダイドックオーシャンカヤックス 芦谷 志保里 やってみた 旅行 観光 2019. 06. 21 柳井市 手触り、デザイン自由自在! 無限に広がる「織り」の世界|佐古かおりさん[STUDIO WWWOOL] 大村 たかし ものづくり 起業 2019. 06. 19 岩国市 人もお肉も、熟してからが、いい感じ。炭火グリルで焼き上げる熟成肉に舌鼓|うめや ここいろ編集部 グルメ 観光 2019. 06. 16 北九州 レシピは100種以上! 見た目も楽しい精進料理を食卓に|家庭精進料理研究家MAKIさん[家庭精進料理教室 精進スタイルのおうちごはん] 大村 たかし グルメ 料理教室 起業 2019. 06. 14 萩市 ラジオパーソナリティから転身! 全国区の「かぶり物職人」へ|山口亜希子さん[オーダーメイドかぶり物 かぶせ屋] 大村 たかし ものづくり 起業 2019. 06. 09 岩国市 子どももおしゃれに!メガネで広がる笑顔の世界|こどものめがね nalco 増野 綾希子 ものづくり 起業 2019. 06. 12 北九州 地物の新鮮な旬魚を求めて!旅の目的地にしたい、魚づくしの道の駅|道の駅潮彩市場防府 武井 奈々 おいしい道の駅 グルメ 旅行 観光 2019. 06. 07 防府市 香りひとつで気分をアゲたり、ユルめたり……。イギリス仕込みのアロマ伝道師|宮部てつおさん[アロマスイッチ] 大村 たかし ものづくり アロマ 起業 2019. 06. 02 岩国市 広島のソウルフード!戦後の青果市場から脈々と受け継がれるむすび弁当の秘密|むさし 甲斐 寛子 グルメ 老舗 観光 2019. 05. 31 広島市 瀬戸内海は、ミクロ生物の宝庫! 楽しみながら本気で学べる不思議なスポット|岩国市ミクロ生物館[潮風公園みなとオアシスゆう] 大村 たかし 旅行 絶景 観光 2019. 05. 29 岩国市 限定600本! エレガントでおしゃれ、フルーツに合う。女性が女性のために開発した新しい日本酒「Princess」|山城屋酒造 大村 たかし ギフト 日本酒 起業 2019. 05. 24 山口市 あなたの大切なものを磨き、修理します|靴・カバン・時計などのリペア専門店Foot STeP ここいろ編集部 ものづくり ハンドメイド 起業 2019. 05. 26 北九州 器で人と縁をつなぐ陶芸家夫婦|うつわつなぎ 増野 綾希子 ものづくり アトリエ リノベ 起業 2019. 05. 22 北九州 海が一望できる空間。地元の食材を活かした上質なイタリアンで大人の贅沢を|Passo del mare(パッソデルマーレ) ここいろ編集部 グルメ 観光 2019. 05. 19 北九州 【編集長の、やってみた!船釣り体験(後編)】最後の最後に大物ゲット!?|遊漁船恵比寿丸 芦谷 志保里 やってみた 旅行 観光 2019. 05. 17 周防大島町 【編集長の、やってみた!船釣り体験(前編)】初心者が船釣りしたらこうなった!!|遊漁船恵比寿丸 芦谷 志保里 やってみた 旅行 観光 2019. 05. 15 周防大島町 ファッションはライフスタイル。昔ながらの洋服屋だからこそ伝えられる「本当にカッコイイ」世界|藤田信雄さん[フジタメンズU] 大村 たかし ものづくり 事業承継 老舗 2019. 05. 12 岩国市 フランス仕込みの感性が生み出す「理想のパン」|戸嶋利雄さん[CHEZ L’AMI JOT] 大村 たかし パン 移住 起業 2019. 05. 10 周南市 トロトロの美肌の湯で心身ともにリフレッシュ♪蛍の街にある隠れた名湯スポット|道の駅蛍街道西ノ市 芦谷 志保里 おいしい道の駅 グルメ 旅行 観光 2019. 05. 01 下関市 「ハンドメイド」で商店街を、まちを、人生をリノベーション|昭和女子屋台Lab 大村 たかし ものづくり ハンドメイド リノベ 起業 2019. 05. 08 宇部市 海の見えるジャム工場でおいしい最新ジャムのとりこに!おでかけ日和にぴったりな広島のおすすめスポット|アヲハタ ジャムデッキ 甲斐 寛子 グルメ 旅行 観光 2019. 04. 26 たばこ屋を「おもしろい空間」に。癒し、ユルユル、クセになるキャラ……。独自セレクトの濃い作品が並ぶ小さな雑貨店|はるとゆき 雑貨店 大村 たかし ものづくり 起業 2019. 04. 28 宇部市 週末は俵山温泉へ!こだわりの焼き菓子とコーヒーを求めて|ユーカリとタイヨウ、COFFEE&ROASTER YAMA 松田 澪衣菜 グルメ コーヒー 移住 自家焙煎 起業 2019. 04. 24 長門市 「トワイライトエクスプレス瑞風」にも採用! お酒本来の愉しみ方に基づく、益田の“ゆるゆる酒”|桑原酒場[PR] 河津 梨香 事業承継 日本酒 老舗 2019. 04. 21 益田市 生まれ育った城下町を、アートで楽しめる場所に|江岸可織さん[いろやギャラリー] 大村 たかし ものづくり 特産品 起業 2019. 04. 19 岩国市 山奥に佇む本屋が織り成す 穏やかな時間|ロバの本屋 松田 澪衣菜 Iターン カフェ 古民家 移住 2019. 04. 17 長門市 店主のセンスが光る戸畑のセレクトショップ|TIGERMILK BOUTIQUE SUITES 増野 綾希子 グルメ 旅行 観光 2019. 04. 14 北九州 こだわり食パンと食べてみたい。 自然の甘みをぎゅっと詰め込んだ天然果実のジャム |オリゴのめぐみ工房フローラ[PR] ここいろ編集部 ギフト グルメ 起業 農業 2019. 04. 10 周南市 黄色い屋根と青い扉が目印! 素材の味を活かしたベーグル専門店|ジオ・ベーグルワークス ここいろ編集部 グルメ パン ベーグル 観光 2019. 04. 07 北九州 ここでしか出会えない!布と木工から生み出されるハンドメイド雑貨|peace 増野 綾希子 ものづくり 観光 2019. 04. 05 北九州 一度は泊まってみたい、下関のリゾートホテルで心身を癒やす|下関温泉 風の海[PR] ここいろ編集部 旅行 絶景 観光 2019. 03. 31 下関市 家族を思う気持ちで。安心安全な食を全国に届ける直宅農園〜ここだけで買える商品が大人気の直売店|秋川牧園[PR] 石田 洋子 グルメ 観光 農業 2019. 04. 03 山口市 夏みかんとチョコが奏でる午後のひととき。フルーツ専門店のパティシエが作る大人の洋菓子|やまぐち三ツ星セレクション萩の夏みかんオランジェット[PR] 藤本 雅文 お土産 グルメ 観光 2019. 03. 29 周南市 ネバネバの自然薯がサクサクのふりかけに。独特な匂いや食感の健康食材を食べやすくする「こんにゃく技術」とは?|自然薯あられふりかけ[PR] 藤本 雅文 お土産 グルメ 観光 2019. 03. 27 柳井市 うにの味を、もっと身近で手軽に!下関の雲丹屋と下関の醤油屋がコラボしたうに醤油[PR] ここいろ編集部 お土産 グルメ 観光 2019. 03. 22 下関市 リニューアルから一年!洗練された空間で美味しいランチとスペシャリティコーヒーを味わう。| ホトリテイ ここいろ編集部 カフェ グルメ コーヒー 古民家 観光 起業 2019. 03. 24 萩市 ほんのり桜色の日本酒、純米大吟醸『華ほのり』で乾杯![PR] 武井 奈々 お土産 グルメ 日本酒 観光 2019. 03. 20 岩国市 周防大島産!KASAHARA HONEYのピュアはちみつ[PR] 武井 奈々 お土産 グルメ 観光 2019. 03. 13 周防大島町 ちょっぴり贅沢な大人向けの手土産に 日本酒×ガトーショコラ=酒ショコラ|欧風創作料理Lien ここいろ編集部 お土産 ギフト グルメ 観光 2019. 03. 08 北九州 花や人が行き交う場所|フローラルポート 増野 綾希子 ギフト 花 起業 2019. 03. 06 北九州 天然繊維「ラミー」で作られた新感覚ソックスが登場。抜群の吸湿速乾性の秘密と靴下に込められた思いを開発者に聞いてみた!|インナー・ファクト[PR] 甲斐 寛子 スポーツ 起業 2019. 03. 03 広島市 錦帯橋から徒歩5分!身体がよろこび心も癒される無添加・自然発酵のおいしいお漬物|うまもん株式会社[PR] 甲斐 寛子 グルメ 老舗 観光 2019. 02. 24 岩国市 コーヒーを通じて寛ぎの空間を|マルハチ珈琲焙煎舎 増野 綾希子 グルメ コーヒー リノベ 自家焙煎 起業 2019. 02. 20 北九州 クラッシックの音色とともに、カジュアルに楽しむ街中カフェ|PIANO & HEAB TEA PHカフェ 城尾 和博 グルメ パン 天然酵母 観光 2019. 02. 17 周南市 ビギナーさんにもおすすめ!酒どころ岩国で探すおいしくて飲みやすい日本酒|村重酒造[PR] 甲斐 寛子 グルメ 日本酒 老舗 観光 2019. 02. 15 岩国市 周防大島の恵みを詰め込んだ、こだわりの無添加ジャム工房|瀬戸内ジャムズガーデン 藤本 雅文 グルメ 観光 農業 2019. 02. 13 周防大島町 地元民おすすめ。萩歩きとセットで寄りたい日帰り温泉|萩本陣・萩観光ホテル・道の駅阿武町 石田 洋子 旅行 温泉 観光 2019. 02. 10 萩市 築170年の宿坊カフェで世羅の和スイーツとおいしい日本茶を|雪月風花 福智院 甲斐 寛子 カフェ グルメ リノベ 古民家 観光 2019. 02. 08 冬の周防大島を満喫!おすすめドライブコース&立ち寄りスポット|真宮島→Re:seto→厳島神社→小積の河津桜 藤本 雅文 グルメ 旅行 観光 2019. 02. 06 周防大島町 スウェーデン出身防府市在住“刀匠・湯川夜叉”が魅せる日本刀の世界[PR] 松田 澪衣菜 ものづくり アトリエ 移住 2019. 02. 03 防府市 おいしい・楽しい・なるほど!がいっぱい~自然の中で素材と向き合う老舗菓子メーカーの新たな挑戦|藤い屋 IROHA village 甲斐 寛子 グルメ 老舗 観光 2019. 02. 01 広島市 一日に30,000個の餅が空を舞う〜日本一餅をまく島の最大イベント|周防大島まるかじり紅白餅合戦 藤本 雅文 イベント グルメ 観光 2019. 01. 30 周防大島町 周防大島に住んでいながら、何度でも行きたくなる絶景ランチスポット|嵩山展望テラス・天狗岩 藤本 雅文 旅行 絶景 観光 2019. 01. 27 周防大島町 アロハなパンケーキから、映えるフレンチトーストまで!周防大島のオススメスイーツ4選 武井 奈々 グルメ 旅行 観光 2019. 01. 25 周防大島町 夜遅くまでおいしいコーヒーと手作りケーキを楽しめる隠れ家カフェ|Re: Re: river cafe’ n 甲斐 寛子 カフェ グルメ コーヒー 自家焙煎 観光 2019. 01. 23 広島市 特別な日だけじゃない、何気ない日常を彩ってくれる周防大島のバラ|大内バラ園 武井 奈々 Uターン 起業 農業 2019. 01. 20 周防大島町 周防大島の上質なリゾートで満喫する、ここにしかない時間|Café Misaki 武井 奈々 カフェ カレー グルメ 観光 2019. 01. 13 周防大島町 行くだけで楽しい!「種田家具ZakkaShop&」で片づけのプロに聞く心地よい部屋づくりのコツ[PR] 石田 洋子 ものづくり 事業承継 観光 2019. 01. 11 周南市, 山口市, 防府市 旅の特別な思い出に~ここでしか買えないおしゃれなおみやげが買える宮島のお店3選 甲斐 寛子 お土産 旅行 観光 2019. 01. 09 宮島 自家焙煎の本格コーヒーとこだわりモーニング~心もあたたまる純喫茶|てらにし珈琲店 甲斐 寛子 グルメ コーヒー 自家焙煎 観光 2019. 01. 05 広島市 創業146年目の老舗醤油メーカーがつくるやまぐち三ツ星セレクション「さしすせ酢」[PR] ここいろ編集部 ギフト グルメ 観光 2019. 01. 04 下関市 日々の生活に彩りを〜色とりどりのメダカたち〜|株式会社クハラ ここいろ編集部 事業承継 生き物 2018. 12. 28 下関市 心ときめく大人のセレクトショップ|Droguerie IKEOKA 城尾 和博 ものづくり グルメ 起業 2018. 12. 26 周南市 大切なあの人に『ことり』のお花を贈ろう 松田 澪衣菜 ものづくり ギフト 移住 花 2018. 12. 22 宇部市 いい油はなぜ高いのか?希少な萩産「ごま油」を作る「胡麻衛門」で納得[PR] 石田 洋子 ギフト 起業 農業 2018. 12. 21 萩市 新鮮なミルクやチーズを使ったメニューが魅力! 船方農場の直営カフェ|PLAT FARM[PR] ここいろ編集部 カフェ グルメ 観光 起業 2018. 12. 15 山口市 寒い季節にほっとひと息。あったかい「もみじ饅頭」が食べられるおすすめのお店3選 甲斐 寛子 お土産 グルメ 観光 2018. 12. 12 牧場出身の店主が手がける愛情たっぷり・甘さひかえめのジェラート|ジェラテリアクラキチ ここいろ編集部 Uターン グルメ ジェラート 起業 2018. 12. 14 周南市 From seed to cup. スペシャルティコーヒーのみを取り扱うカフェで感じた、産地の風|フジヤマコーヒーロースターズ 藤本 雅文 コーヒー 移住 自家焙煎 起業 2018. 12. 10 柳井市 和栗最大級『がんね栗』を敷き詰めた、おもてなし栗のテリーヌ[PR] 武井 奈々 ギフト グルメ 特産品 観光 2018. 12. 08 岩国市 旅をのんびり楽しめる大人の路地裏さんぽ~宮島・町家通りおすすめスポット3選 甲斐 寛子 お土産 旅行 観光 2018. 12. 05 宮島 【オトナ女子旅】 あふれるコーヒー愛と最新アート。山口駅のまわりはみどころいっぱい! ここいろ編集部 アート コーヒー 旅行 自家焙煎 観光 2018. 12. 01 山口市 おうちで簡単DIY!おしゃれで可愛いキャンドルを作ってみよう! 大田 麻由 2018. 12. 03 創業明治27年。白壁の町に佇む老舗文具店で味わう、文房具のある丁寧な暮らし|木阪賞文堂 藤本 雅文 お土産 ものづくり ギフト 事業継承 観光 2018. 11. 29 柳井市 【ぷらりまちあるき】vol.2 「上を見上げて、季節を感じる」 ここいろ編集部 旅行 観光 2018. 11. 28 下関市 【オトナ女子旅】 青空の下でお宝ハンティング!山口フリーマーケットに行ってみよう ここいろ編集部 ものづくり イベント ハンドメイド 観光 2018. 11. 26 山口市 アートを訪ねて町歩き!広島の下町【横川】おすすめスポット巡り 甲斐 寛子 アート 旅行 観光 2018. 11. 24 広島市 景色もご馳走、大畠瀬戸が育んだ海の恵みを存分に|鳴門 城尾 和博 グルメ 絶景 観光 2018. 11. 23 柳井市 1日中遊べる!見どころ満載!道の駅「センザキッチン」の魅力を大解剖! ここいろ編集部 おいしい道の駅 グルメ 旅行 観光 2018. 11. 21 長門市 酒蔵の若手たちが初企画! 11月24日(土)「やっぱ萩の地酒でNight!」開催 河津 梨香 イベント 日本酒 観光 2018. 11. 19 萩市 大寧寺の紅葉と一緒に行きたい!|cafe&pottery 音 松田 澪衣菜 カフェ 古民家 観光 2018. 11. 17 長門市 ざっくばらんに楽しめるイタリアン・ビストロ|ビストロまさ ここいろ編集部 Uターン グルメ 起業 2018. 11. 16 下関市 自分だけのメガネを、自分の手で作れる! メガネ好きがわざわざ通う長門の名物店|ポテトめガネ ここいろ編集部 Uターン ものづくり 起業 2018. 11. 15 長門市 隠れた名作映画との出会いの場。町のミニシアター「横川シネマ」に行こう! 甲斐 寛子 旅行 芸術 観光 2018. 11. 10 広島市 「果物ハンターcocoの体験記」 みかん狩りに行ってきました! ここいろ編集部 体験 観光 2018. 11. 09 下関市 目、耳、鼻、舌で味わう 山口が誇るご当地麺・瓦そば|元祖瓦そば たかせ ここいろ編集部 グルメ 観光 郷土料理 2018. 11. 03 下関市 「あったらいいな、こんな町」あたたかな木の器に込める熱い想い|ムクロジ木器 ここいろ編集部 ものづくり ギフト 移住 起業 2018. 10. 31 下関市 古本図書館&カフェ『みやじまぐちの想い出shop epilo』で宮島旅の素敵なエピローグを 甲斐 寛子 お土産 カフェ 旅行 観光 2018. 11. 02 宮島 穏やかな海を眺めながら過ごす、くつろぎの薪窯レストラン|サルワーレ 武井 奈々 グルメ 移住 起業 2018. 10. 26 周防大島町 変わらぬおいしさと新しい風を次の世代へ―創業111年の名店|林の餅 甲斐 寛子 グルメ 事業承継 老舗 2018. 10. 24 広島市 バラの香りと美しさ、お花の魅力を再発見しませんか?|司ガーデン ここいろ編集部 ギフト 起業 農業 2018. 10. 20 下関市 「青のり」と「あおさ」の違いは?100年の歴史をもつ青海苔羊羹|だるま堂 ここいろ編集部 お土産 グルメ 事業承継 老舗 起業 2018. 10. 19 下関市 【オトナ女子旅】門司周辺の“とっておきの店”を巡る、ご褒美ドライブ ここいろ編集部 グルメ 旅行 観光 2018. 10. 17 北九州 【やまぐち自転車旅】絶景シーサイドロードで日本海へ! ここいろ編集部 旅行 絶景 観光 2018. 10. 13 萩市 旅レポ!白ぎつねに導かれて のんびり湯田温泉を歩こう【後編】 ここいろ編集部 お土産 グルメ 旅行 温泉 観光 2018. 10. 12 山口市 【お出かけナビ2018年秋】ロマンチックを追い求めて(後編) ここいろ編集部 グルメ 旅行 観光 2018. 10. 10 北九州 【お出かけナビ2018年秋】川棚温泉でランバイク大会が開催されます! ここいろ編集部 イベント 温泉 観光 2018. 10. 06 下関市 旅レポ!白ぎつねに導かれて のんびり湯田温泉を歩こう【前編】 ここいろ編集部 お土産 グルメ 旅行 温泉 観光 2018. 10. 05 山口市 【お出かけナビ2018年秋】萩・食の祭典〜つながる、ひろがる、萩食づくし〜開催 ここいろ編集部 イベント グルメ 観光 2018. 10. 03 萩市 手に、生活に、しっくり馴染む帆布カバン|宇都宮帆布工房 ここいろ編集部 ものづくり ハンドメイド 観光 2018. 09. 29 山陽小野田市 旅人とその土地に暮らす人の交差点|萩ゲストハウスruco ここいろ編集部 リノベ 観光 起業 2018. 09. 28 萩市 【やまぐち自転車旅】秋吉台を満喫するなら自転車で! ここいろ編集部 旅行 絶景 観光 2018. 09. 22 山口市 100年以上の時を経て復活した萩ガラス|萩ガラス工房 ここいろ編集部 ものづくり 事業承継 伝統 体験 観光 2018. 09. 26 萩市 【プチドラ】吸い込まれそうな空と海、そして人と人とのつながり。長門海沿いドライブ ここいろ編集部 旅行 絶景 観光 2018. 09. 21 長門市 【やまぐち自転車旅】海あり山ありおやつありの歴史探訪! ここいろ編集部 旅行 歴史 観光 2018. 09. 19 下関市 【お出かけナビ2018年秋】 ロマンチックを追い求めて (前編) ここいろ編集部 グルメ 旅行 観光 2018. 09. 12 北九州 【編集長のごはん】簡単で栄養満点!"下関産"空芯菜の炒めもの 芦谷 志保里 2018. 09. 08 山口市 【プチドラ】山口県萩市・世界遺産を巡る旅 ここいろ編集部 世界遺産 旅行 観光 2018. 09. 07 萩市 【お出かけナビ】あらゆる人が集まる社交場、下関のミニシアター ここいろ編集部 Uターン 芸術 起業 2018. 09. 05 下関市 Made in one. 一つ一つ手作りされた遊び心のつまった革小物|one 芦谷 志保里 ものづくり ハンドメイド 観光 2018. 09. 01 宇部市 卵好き必見!たまごソフトを食べに行こう!|3つのたまご ここいろ編集部 グルメ 旅行 観光 2018. 08. 31 下関市 大切な人とお茶を飲む「豊かな時間」を演出するお茶専門店|chasitsu 芦谷 志保里 Uターン グルメ 起業 2018. 08. 29 宇部市 【アートに恋して】芸術の秋は劇場へ! ここいろ編集部 アート イベント 芸術 観光 2018. 08. 22 北九州 角島ジェラートで山口を味わおう!|角島ジェラートポポロ ここいろ編集部 グルメ ジェラート 移住 2018. 08. 23 下関市 【お出かけナビ 2018年夏】スイーツを巡ってスタンプラリー♪ ここいろ編集部 グルメ 旅行 観光 2018. 08. 10 下関市 旅レポ!宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が行われた伝説の島|巌流島 ここいろ編集部 お土産 旅行 歴史 観光 2018. 08. 10 下関市 夕陽と名建築とスペイン料理。特別な日に行きたいとっておきディナー|ソル・ポニエンテ ここいろ編集部 グルメ 観光 2018. 08. 07 山陽小野田市 【お出かけナビ 2018年夏】ひまわりに会いに行ってきました! ここいろ編集部 旅行 観光 2018. 08. 07 山陽小野田市 竹から作られた、天然成分たっぷりの優しさタオル|エシカルバンブー ここいろ編集部 ものづくり 起業 2018. 08. 07 防府市 岩国蓮根でできた「れんこん麺」を初体験!|池本食品 ここいろ編集部 グルメ 特産品 観光 2018. 08. 07 岩国市 西日本有数の名産地「阿東徳佐」でリンゴのお酒が誕生!|やまぐちシードルプロジェクト ここいろ編集部 Uターン お酒 起業 農業 2018. 08. 07 山口市 山口県岩国市から和太鼓文化を発信|和太鼓集団 山城組「空」 ここいろ編集部 文化 歴史 観光 2018. 08. 07 岩国市 【編集長のごはん】vol.2「フォトジェニック!瓦そば」 芦谷 志保里 2018. 08. 07 【三ツ星深掘企画】鹿野高原豚のハム&ソーセージ[PR] ここいろ編集部 ギフト グルメ 観光 2018. 08. 07 周南市 【編集長のごはん】 vol.3「おからでヘルシーハンバーグ」 芦谷 志保里 2018. 08. 07 【編集長のごはん】 vol.4「夏にぴったり!トマトのおつまみ」 芦谷 志保里 2018. 08. 07 チョコの概念が変わるビーントゥバーチョコレート|Pâtisserie&Café tete ここいろ編集部 Uターン グルメ 起業 2018. 08. 07 山口市 【プチドラ】夏だ!角島だ!世界に誇る絶景を見に行こう! ここいろ編集部 旅行 絶景 観光 2018. 08. 07 下関市 【三ツ星深掘企画】肉好きに!男の粗挽きハンバーグ[PR] ここいろ編集部 ギフト グルメ 観光 2018. 08. 07 萩市 【発見!ヒットのつぼみ】山口県生まれの地ビールで乾杯 ここいろ編集部 グルメ 地ビール 観光 2018. 08. 07 【発見!ヒットのつぼみ】四季を感じる絶品塩 ここいろ編集部 グルメ 移住 起業 2018. 08. 07 長門市 【夏の手土産道】絶対喜ばれる珠玉の4選(仕事篇) ここいろ編集部 お土産 グルメ 観光 2018. 08. 07 【夏の手土産道】絶対喜ばれる珠玉の6選(プライベート/後編) ここいろ編集部 お土産 グルメ 観光 2018. 08. 07 【まちに人あり歴史あり】歴史を感じる王道かまぼこ ここいろ編集部 グルメ 事業承継 老舗 観光 2018. 08. 07 防府市 どきどき海底さんぽ!山口県と福岡県を結ぶ海底トンネル|関門人道トンネル ここいろ編集部 旅行 観光 2018. 08. 07 下関市, 北九州 【夏の手土産道】絶対喜ばれる珠玉の6選(プライベート/前編) ここいろ編集部 お土産 グルメ 観光 2018. 08. 07 【三ツ星深掘企画】季節の味わいがぎゅっと詰まったジャム[PR] ここいろ編集部 ギフト グルメ 観光 2018. 08. 06 山口市 【編集長のごはん】 vol.1「山口県人のソウルフード・けんちょう」 芦谷 志保里 グルメ レシピ 郷土料理 2018. 08. 06 山口県で人気のドライブスポット!緑とコバルトブルーのカルスト台地|秋吉台 ここいろ編集部 旅行 絶景 観光 2018. 08. 06 山口市 【まちに人あり歴史あり】ガラス作家の住むまちでアート観賞 ここいろ編集部 ものづくり アート 観光 2018. 08. 06 山陽小野田市 「花の海」でブルーベリー狩り体験 ここいろ編集部 体験 旅行 観光 2018. 08. 06 山陽小野田市 【お出かけナビ 2018年夏】猛暑はひ〜んやり平尾台♪ ここいろ編集部 体験 旅行 観光 2018. 08. 06 北九州